外壁の塗装工事で使われる塗料の耐用年数とは
こんにちは!
鳥取県倉吉市に事務所を置き、塗装工事や建築塗装を担っておりますエスエー塗装工業株式会社です。
外壁の塗装工事で使われる塗料は、どの程度の耐用年数となっているのでしょうか。
そこで今回は、外壁の塗装工事で使われる塗料の耐用年数について解説いたします。
外壁の塗装工事を検討されている方は、参考にしていただければ幸いです。
通常の塗料は10年から20年
通常の塗料の耐用年数は、10年から20年です。
この耐用年数を超えた場合は、塗り替えが必要になります。
塗料の中でもウレタン塗料やシリコン塗料は早く劣化し、寿命が短いため塗装後10年が近づくと塗り替えの検討が必要です。
寿命が長いフッ素塗料や無機塗料などは、劣化を抑える成分が含まれています。
ただ成分の配合量は明確に規定されておらず、良質な塗料のみが販売されているとは限りません。
そのため、塗料を選ぶ際には詳しい方からアドバイスしてもらうことが一案です。
各塗料の耐用年数の目安
続いては各塗料の耐用年数の目安についてです。
例えば無機塗料であれば、18年から22年の耐用年数があり、最も長くもつとされています。
そして光触媒塗料やピュアアクリル塗料、フッ素塗料の場合は、15年から20年が耐用年数です。
光触媒塗料やピュアアクリル塗料、フッ素塗料は、無機塗料の次に耐用年数が長くなっているのです。
次に耐用年数が長いのは、14年から16年持つとされるラジカル塗料となっています。
ラジカル塗料を使用する場合は、14年以上が経過した際には塗り替えのタイミングかもしれません。
耐用年数30年の塗料はない
中には、耐用年数30年と謳い販売されている塗料も市場には存在します。
しかし、実際に30年耐えることができる塗料はないといえるでしょう。
日本の主な塗料メーカーでも、耐用年数が30年という塗料は販売していません。
30年の耐用年数があるとされる塗料は、オリジナル塗料として宣伝されています。
ただ、大体がOEM品(メーカーが自社以外のブランドの製品を製造する)です。
そして、その中身は一般的な塗料であることが多くなっています。
エスエー塗装工業へご相談ください!
エスエー塗装工業株式会社では、塗装工事のご相談を承っております。
弊社では橋梁やプラント、戸建て、マンション、店舗、ビルなどの幅広い建物に対応可能です。
そして各建物の用途にマッチした塗装工事を目指しております。
また地域で最も早く塗膜剥離工法を導入するなど、新たな塗り替え塗装の技法についても取り入れております。
塗装工事がご入用の場合は、ぜひ弊社にご用命ください。
皆様からの多数のご相談をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。